日本語版管理者によるOFF関係のFAQです。ここに無い質問や、ゲームに関してなにか分からないことがありましたらお気軽にTwitter(@Edamamepoid)やメール(ゲームファイル内Read me記載の日本語版データ担当)にてお知らせください。
また、「OFF」ゲームデータ自体の権利についてはMortisGhost氏が持っています。OFFに関して何か許可等を得たい場合はReadme記載の原作者メールアドレスへどうぞ。
- OFF日本語版って何?
- 不具合を見つけたんだけど誰に連絡すればいい?
- 移動速度が異様に遅くなった…
- 詰んだ!攻略サイトとか無いの?
- このサイトのトップにある絵は原作者さんが描いたの?
- OFFの続編はある?
- OFF派生って何?
- OFF派生作品は日本語化しないの?
- MortisGhostさんとACCさんが手掛けた他のフリーゲームってある?
- OFFのファンアートを描いたりしていい?グッズとかを作って売ってもいい?
- OFF日本語版の実況動画やプレイ動画を公開していい?
Q:OFF日本語版って何?
A:海外の人気フリーゲーム「OFF」を有志のファンが集まって日本語版として再構成したものです。日本語ローカライズは原作者MortisGhost氏の許可を得て行った公認プロジェクトですが、立場としてはあくまで有志翻訳であり、このサイトもOFFのオフィシャルサイトではありません。どうぞご了承ください。
Q:不具合を見つけたんだけど誰に連絡すればいい?
A:Twitter(@Edamamepoid)やメール(ゲームファイル内Read me記載の日本語版データ担当)にてお知らせください。また、報告のあった不具合情報はこちらに載せてあります。
Q:移動速度が異様に遅くなった…
A:こちらに修正パッチがありますのでご利用ください。
Q:詰んだ!攻略サイトとか無いの?
A:OFF日本ユーザー向けWikiに簡易攻略チャートがあるようです。どうしても進めなくなった場合などに見てみると良いかもしれません。
Q:このサイトのトップにある絵は原作者さんが描いたの?
A:いいえ。このサイト内のスクリーンショット以外の絵はすべてOFF日本語版を管理しているYSSN(@Edamamepoid)によるファンアートです。
Q:OFFの続編はある?
A:ありません。ゲームに同封されているRead meには「制作予定がある」と書かれていましたが、MortisGhost氏はTumblrのFAQや彼のDiviantartのコメント欄にて「ACC氏と話し合った結果、続編を作る予定は無くなった」と回答しています。現在、続編とされている作品はすべて、ファンによる派生作品・ファンゲームであり、MortisGhost氏・Alias Conrad Coldwood氏らの関わった公式の作品ではありません。ご注意ください。
Q:OFF派生って何?
A:「OFF」のファンによって作られた派生作品(ファンゲーム)です。これらの派生ゲームに本家OFFのMortisGhost氏らは関わっていませんのでご注意ください。OFF派生についての情報はこちらのOFF派生Wikiにまとめられています。
Q:OFF派生作品は日本語化しないの?
A:残念ながらこのOFF日本語化チームでの派生作品和訳・日本語化予定はありません。ですが、日本ユーザー向けOFF派生Wikiに各派生作品の和訳動画や和訳記事があるそうです。
Q:MortisGhostさんとACCさんが手掛けた他のフリーゲームってある?
A:1つだけあります。There is a Pictureという作品です。プレイ時間は短く、難易度も低めなのでオススメです。音楽はOFF同様ACC氏が手掛けています。
Q:OFFのファンアートを描いたりしていい?グッズとかを作って売ったりしてもいい?
A:MortisGhost氏は彼のDiviantartのコメントページにて「Everyone can draw the characters of Off like they want, with horns, moustaches, glasses or a sweater, i’ll be happy anyways.」と回答されていますので問題ないと思います。また、同じくdAのコメント欄にて「I’ve got no problem with selling Off stuff.」と回答していますので、OFFのグッズ等を同人活動として制作、販売することに関しても問題ないそうです。
Q:OFF日本語版の実況動画やプレイ動画を公開していい?
A:OFF日本語版の制作チーム側では特に制限を設けていません。また、MortisGhost氏もこの質問についてはメールにて特に問題ないと回答されているそうです。どうしても不安な場合はReadme記載の彼のメールアドレスから直接聞いてみるのも良いと思います。